2011年01月08日

Posted by きこりん86
at 20:51
Comments(0)

株/FX/CFD

12月マネタリーベース、資金供給潤沢で2年4カ月連続プラス=

予約可能なお店も時々あるみたいですね。



仮面ライダー オーズのメダルってすごくてに入りにくいみたいですね。

そこで、困ったお父さんのためにオーズのおもちゃが買える様なサイトを作りました。

ここからは、いつもの最新ニュースです。
最新の経済の事情はニュースから学びましょう。

投資信託の特徴を考えた事がありますか?投資信託を売り込もうなんて考えている人は少ないと思いますが・・収入の10%を投資信託に充てる事が黄金律といっている書籍もあります。あなたにも出来る事なんです。 私も投資信託を探してみますね。

株で稼いでるっていうと、あやしい目でみられる時代は終わっていますよね

でも、家計の手助けのため、がんばります。

ちょっと難しいかもしれませんが、経済には必要な知識ですどうぞ。



12月マネタリーベース、資金供給潤沢で2年4カ月連続プラス=日銀
ロイター 1月5日(水)9時15分配信

[東京 5日 ロイター] 日銀が5日発表した12月のマネタリーベース(日銀券、貨幣流通高、日銀当座預金の合計値)は前年比プラス7.0%となり、2008年9月以来2年4カ月連続でプラスだった。

11月のプラス7.6%から伸び幅は縮小したものの、10─12月の3カ月間ではプラス7.0%と2009年4─6月(プラス7.5%)以来の高い伸びを示した。日銀の潤沢な資金供給による当座預金の大幅な伸びが寄与している。

12月のマネタリーベースの内訳は、当座預金が前年比プラス36.6%と11月のプラス47.3%から縮小、日銀券発行高はプラス2.0%と11月の1.8%から拡大、貨幣流通高はマイナス0.4%(11月もマイナス0.4%)だった。

季節調整済み前月比年率ベースでのマネタリーベースはプラス2.6%と11月の16.9%から縮小した。

【関連記事】

11月マネタリーベースは前年比+7.6%、資金供給潤沢で1年半ぶりの高い伸び=日銀

10月マネタリーベース、1年4カ月ぶりの高い伸び=日銀

9月マネタリーベースは前年比+5.8%、2カ月ぶりに加速=日銀

8月マネタリーベースは前年比+5.4%、2カ月ぶりの減速=日銀

ロイター・グラフ=当面の国内・海外経済統計と行事予定

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110105-00000773-reu-bus_all








ギックリ腰の恐ろしさ、こんな所からでもわかります。。



同じカテゴリー(株/FX/CFD)の記事





※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

pagetop▲