2010年10月21日

Posted by きこりん86
at 14:31
Comments(0)

株/FX/CFD

デフレからのできるだけ早い脱却に最大限努力=白川日銀総裁 を



今日も経済のニュースから勉強しましょう。

このブログは、ニュースなどに目を通した後で書いています。なので今さらって思われるような記事の内容になる場合もあります。でも、他のブログと差別化するために、少し違ったオリジナルを出しています。たとえば、記事の最後の方にあるリンク集。これは、私があなたに役立つかもと選んでいるサイトです。

株のはじめ方を熱心に進め過ぎて怒られちゃいました。(涙)

でも、家計の手助けのため、がんばります。

今日のお話もためになるので、しっかり勉強してくださいね。



デフレからのできるだけ早い脱却に最大限努力=白川日銀総裁
ロイター 10月21日(木)12時23分配信

 10月21日、日銀の白川総裁は、デフレからのできるだけ早い脱却に最大限努力すると述べた。都内で昨年8月撮影(2010年 ロイター/Michael Caronna)

[東京 21日 ロイター] 日銀の白川方明総裁は21日午前の参院財政金融委員会で、デフレ脱却に向けた政策対応について「デフレからできるだけ早く脱却し、物価安定のもと持続的な経済成長に復すため最大限の努力をこれまで行ってきたし、今後とも行っていく覚悟だ」と述べた。佐藤ゆかり委員(自民)の質問に答えた。

流動性の罠に陥っているとの認識かとの質問には「『流動性のわな』は広い意味でつかわれている」とし、「日本銀行としては潤沢な資金供給を行っている。金利も非常に低い水準に誘導している。こうしたことは日本経済がデフレから脱却するうえで潜在的に大きな力を発揮すると確信している」と述べた。

【関連記事】

米インフレ率、デフレ懸念につながる水準=アトランタ連銀総裁

9月米CPIは予想下回る伸び、デフレ対策へFRBに圧力

デフレ脱却議連がまとめたものを、見て議論したい=日銀法改正で官房長官

緩慢な金融緩和、日本型デフレの恐れ=米地区連銀総裁

9月の米卸売物価指数は前月比0.4%上昇

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101021-00000629-reu-bus_all




なぜ眠れないのでしょうか?


香ばしい香りで目が覚めたい、あなたへ



同じカテゴリー(株/FX/CFD)の記事





※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

pagetop▲